機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

23

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態

Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
25

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お申し込み方法と視聴方法

  • connpassのアカウントをお持ちでない方は下記URLからお申し込みください!
    https://share.hsforms.com/1ED9h5RnPTWWgWHBE7g-4XQ5mc59
  • 当イベントは、Zoom にて配信予定です。
    -イベント開催前にメールにて視聴URLをお送りしますので必ずご確認ください。

なぜ開催するのか?

Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションとし、世界でも数少ない生活者・医療機関双方と直接的接点のある医療データプラットフォームを有するスタートアップ企業です。

2022年7月27日(水)にシリーズC 1stクローズにて35億円の資金調達を実施したことを発表しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000048083.html

創業6年目を迎え新たなフェーズへと歩みを進めたUbieでは、この度3つの事業部門(Ubie Discovery、Ubie Pharma Consulting、Ubie Customer Science)を横断でエンパワーメントするコーポレート部門として「Ubie Corporate」を新設しました。コーポレート部門でありながら管理(マネジメント、評価)のない組織運営方法を採用するなど、ユニークな試みをおこなっています。

そんなUbie Corporateの活動内容や特徴、これから目指す姿を代表の阿部とコーポレートメンバーの座談会形式でお届けします。ぜひお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 企業のコーポレート部門(法務、広報、経理、総務など)で働いている方
  • マネジメントのないコーポレート部門の在り方に関心がある方
  • スタートアップのコーポレートに関心がある方

※当社判断により参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

タイムライン

時間 内容
18:50 受付開始 ZoomチャンネルOpen
19:00 - 19:05 オープニング、テーマ説明
19:05 - 19:25 会社・事業概要と組織の変遷について
19:25 - 20:05 パネルディスカッション
①なぜUbieはマネジメントのないコーポレート組織なのか
②Ubie Corporateの活動実態とその特徴
③Ubie Corporateの今後の課題
20:05 - 20:15 質疑応答
20:15 - 20:20 クロージング
20:20 終了

登壇者のプロフィール

代表取締役 医師 阿部 吉倫 (あべ よしのり)

1990/2/9生まれ。2015年東京大学医学部医学科卒。東京大学医学部付属病院、東京都健康長寿医療センターで初期研修を修了。血便を放置し48歳で亡くなった患者との出会いをきっかけにデータサイエンスの世界へ。2017年5月にUbie株式会社を共同創業、医療の働き方改革を実現すべく、全国の医療機関向けにAIを使った問診システムの提供を始める。2019年12月より、日本救急医学会救急AI研究活性化特別委員会委員。2020年 Forbes 30 Under 30 Asia Healthcare & Science部門選出。
Twitter:https://twitter.com/Ive0209
Linkedin:https://www.linkedin.com/in/yoshinori-abe-b67666196/
note:https://note.com/abeyoshinori/

UbieCorporate HR 手塚園子(てづか そのこ)

組織コンサルティング企業や大小IT企業でエンジニア採用や組織開発の業務に従事した後、2019年よりUbieに入社。組織設計、採用などに携わる。
Twitter:https://twitter.com/sonopy_u

UbieCorporate コーポレートエンジニア 盛田 崇弘(もりた たかひろ)

前職は金融SIerにて、システム運用保守に従事。その傍ら業務効率と品質を向上するため、コミュニケーションツールやCICD環境など社内ITの整備を推進。2021年9月よりUbie株式会社のコーポレートエンジニアとして、社内メンバーが安心・快適に業務を遂行するための社内IT環境について整備。
Twitter:https://twitter.com/tamosan_01

FYI

8月2日にはこの度の資金調達を記念し、Ubie共同代表2名が事業のこれまでとこれからをお話するイベントを開催予定です。 また、Ubieの各事業組織のイベントも開催しますので、合わせてご覧ください。

https://ubie.life/2022-special/

ご参加の前にぜひご覧ください

【Ubieについて】 「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビーAI受診相談」と、医療現場の業務効率化を図る「ユビーAI問診」などを開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。

https://ubie.life/#recruit<brtest

https://furtive-meeting-2f5.notion.site/Ubie-4e2b0b7c2a3a43d48380f4c64563722b

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Ubie株式会社

Number of events 21

Members 1780

Ended

2022/08/23(Tue)

19:00
20:20

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/07/27(Wed) 10:00 〜
2022/08/23(Tue) 20:20

Location

(場所未定)

Attendees(25)

Kohei

Kohei

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

nishimick

nishimick

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

Shinji_Watanabe

Shinji_Watanabe

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

tommy0804

tommy0804

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

yoshihiro0322

yoshihiro0322

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

AkiTanaka

AkiTanaka

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態に参加を申し込みました!

Hibriiiiidge

Hibriiiiidge

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態に参加を申し込みました!

MikaNagasaki

MikaNagasaki

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

ts

ts

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態 に参加を申し込みました!

koki-nagasu

koki-nagasu

マネジメント&評価なし、Ubieがフラットなコーポレート組織を選択し続ける理由と実態に参加を申し込みました!

Attendees (25)

Canceled (1)